平成29年 10月  MaruokaMinamiワンショット集
 ■4月・5月へ ■6月へ ■7月・8月へ ■9月へ ■11月へ ■12月へ ■1月へ
 10月31日(火) 1、2年生は「ふるさと地域学習T・U」で福井県内研修、金沢市内研修
 さわやかな秋晴れに恵まれ、校外学習日和になりました。1年生は「ふるさと地域学習T」として、福井県の各地域を調べながら丸岡の誇りを考えます。そして、郷土の魅力を見つけ、さらにその情報を発信していきます。今日は現地調査として、小浜市エリア、越前市エリア、若狭町エリア、奥越エリアの4方面に分かれて活動しました。どんな調査ができたか楽しみですね。
 2年生は「ふるさと地域学習U」として、金沢市内へ場所を移して、1年時に学習した福井県内の調査をいかして金沢と比較し、福井の魅力を再確認、再発見することをねらいとしています。さらに、観光客や仕事に携わる方々にインタビューすることで、金沢の良さや魅力を支えている人たちの思いに迫ることもねらいとしています。次回のスクエアタイムで調べたことを他学年に分かったことを発表するそうです。どんなまとめが聞けるか大変楽しみですね。1年生も2年生もお疲れ様でした。(校長)
 10月31日(火) 平成29年度 県立・私立高校説明会が開催されました。
 今朝、平成30年度県立高定員の記事が掲載されました。坂井地区は、昨年度と比較して生徒数193名減少にともない各高校の定員が減る結果となりました。地元の県立高等学校もこの影響で定員が減少しました。見方を変えれば、合格者数が減ったことになりますね。3年生の皆さんは今まで以上に緊張感をもって勉強に励んで下さい。1・2年生の皆さんは3年生が勉強に集中できるように協力して下さい。よろしくお願いします。さて、今日は3年生の生徒全員と希望する保護者の皆様を対象に「平成29年度県立・私立高校説明会」を開催しました。各高等学校の学校説明会を聞くことにより、特色を知り、進路決定に向けての参考資料としてほしいと思います。高等学校は入学してからが重要です。自分に合っているかをよく考えて下さいね。
 10月30日(月) サッカーボールのプレゼントです
 今月13日(金)から18日(水)までの期間、来年、開催される「福井しあわせ元気国体サッカー競技」のプレ大会」が坂井市のテクノポート福井スタジアム、三国運動公園、丸岡スポーツランドを会場に開催されました。このプレ大会には坂井市内の高等学校、中学校の子どもたちがボランティアとして参加し大会を応援しました。南中からは、サッカー部、情報部の皆さんがいろいろな役割に分かれて活躍しました。プレ大会の成功にはこのようなボランティアの皆さんの協力があってのことだと話されていました。今日は、坂井市国体推進課の方からボランティア参加のお礼とプレ大会で使用した試合球をプレゼントしていただきました。このボールは体育の授業や部活動で役立たせていきます。ありがとうございました。
 10月27日(金) 前期美化委員長から全校生徒へメッセージ
 清掃時黙想の出来事です。前期美化委員長を務めた3年生から全校生徒へメッセージが伝えられました。感謝の言葉とともにこれからの南中生徒への思いが…。素晴らしいメッセージでした。ご紹介します。(校長)
【メッセージ全文】前期美化委員長の○○です。私はこれまで美化委員長として、たくさんの新しいことに挑戦させていただきました。清掃の時間ではなかなかできない職員室の窓清掃や各女子トイレにある音姫チェック、文化祭に使用するゴミ箱作りなどです。美化委員として新しいことを始めるのに、どうしたらみんなに伝わるか、どうしたらスムーズに運営できるのか、そしてどのような取組をすれば、学校が美しく保つことができるのかを美化委員長という立場から考えました。そして、南中の皆さんの協力があってこそ、様々な取組をすることができたのだと気づきました。
 美化委員会の活動に貴重な意見をくれた皆さん、そして協力してくれた皆さん、そして美化委員の皆さんに感謝したいと思います。これからの南中を創っていく皆さんにも、新しいことに挑戦して、また、新たな南中を創っていってほしいと思います。今日で前期美化委員の黙想の放送の取組は最後になります。これまでありがとうございました。
 10月27日(金)  早朝より「ボランティア高椋」の東部地区の皆様が草取りボランティア
 早朝より「ボランティア高椋」の東部地区の皆様が草取りボランティアに大勢来て下さいました。この草取りボランティアは、開校当時から毎年ご協力をいただいています。ありがとうございます。おかげさまで、水路の周辺や花壇などすっかりきれいになりました。来月の「自主研究発表会」も気持ちよく来校者をむかえることができます。私たちは地域の皆様からいろんなご支援やご協力をいただいていることを感謝しましょうね。ほんとうにありがとうございました。
 10月26日(木) 2学期中間テスト始まる 
 今日から二日間の定期考査(中間テスト)が始まりました。子どもたちは真剣な面持ちで問題用紙に向かっていました。今週は、部活動も中止して各学年で学力アップ大作戦を展開。積極的に自分の必要な教科へ自主参加していました。皆さん一人一人にとって納得できる結果となることを期待しています。先日、もう一度「学力向上委員会通信」を全部読みました。今年、学力向上委員会スタッフがいろいろな視点で学力について教えてくれています。中間テストが終わったら,、もう一度、君たちに読んでほしいと思いました。また、新たな発見があるかも…。やる気スイッチが「ON」になる時が目の前に来ているかも。
 10月24日(火) 社会科公民授業公開 3年2組の皆さんの積極的な授業態度にお褒めの言葉が
 県内中学校から社会科を指導されてる先生方が授業づくりのための研修として、本校吉川教諭(社会科)の公開授業ならびに研究会に来校されました。今回の授業は公民の学習で「自分たちの住む坂井市丸岡町」で会社を起業するというダイナミックな想定で授業が展開されます。生徒たちは、福井の人口や客層調査、地産地消などについて考えたりしながら、企業家として福井にどのような社会的貢献ができるのかを考えを深めていくようです。わくわくする内容で子どもたちも熱心に授業に取り組んでいました。また、事後に行われた授業研究会で公開授業をした3年2組の皆さんの積極的な授業態度に褒めの言葉がありました。自分が褒められているようで鼻が高いです。
 10月23日(月) 後期生徒会執行部役員、専門委員長、学級役員認証式 よろしくお願いします。
 厳粛な雰囲気の中、後期生徒会執行部役員。専門委員長および学級役員認証式が行われました。生徒会担当からの呼び出しに応える大きな返事。その返事から皆さんのやる気が伝わりました。とてもうれしかったです。
 リーダーとしてみんなの意見をまとめ、具体的な活動へと進めていくなどなかなか大変だと思います。でも、チャレンジすることから何事もスタートするものです。ポジティブに考えて、まかされた仕事に責任を持って取り組んでください。応援しています。
 10月21日(土) 福井県中体連秋季新人大会 おめでとう! 柔道男子団体3位、女子団体2位
 県立武道館を会場に福井県中学校秋季新人大会柔道競技が開催されました。坂井地区新人大会で団体優勝した本校男女チームが県大会に挑みました。大会前、皆さんの気迫のこもった練習を見学して、思った通りの大活躍でしたね。おめでとうございます。よく言われる言葉ですが「やっぱり練習は嘘をつかないね。」君たちが証明したね。さらに、目標や夢を持つことは何かを成し遂げようとしたときに背中を押してくれます。来年の全中は中国ブロック、柔道競技は広島です。チームの目標を高く掲げて頑張ってください。
 10月15日(日) 地域の行事に参加、吹奏楽部、男子テニス部、情報部の皆さんありがとうございました
 鳴鹿コミュニティーセンターで「まほろばフェスタin鳴鹿」が盛大に開催されました。情報部の皆さんがステージ発表の司会進行を任され大活躍でした。そして、ステージ発表でも吹奏楽部の皆さんが日頃の練習の成果を発表しました。気持ちもこもった迫力ある演奏で会場に集まった皆さんから大きな拍手をいただきました。また、前の広場ではいろいろな模擬店が所狭しと並び、男子テニス部の皆さんがボランティアで活躍していました。みなさん本当にありがとうございました。
 10月13日(金) スクエア・リーダー選挙がありました。
 10月2日(月)に生徒会長候補演説会がおこなわれました。その結果、全校生徒の信任を得て「平成29年度後期生徒会長」は木原さん(2-5)に決まりました。そして、今日は本校の特色でもある「スクエア(異学年縦割り)」ごとのリーダーを決める「スクエア選挙」です。2年生からスクエアリーダーが5名、1年生からスクエアサブリーダーが4名が選ばれました。会長とスクエアリーダーで生徒会執行部を構成することになります。生徒会の中心となって自分たちの学校を創ってほしいです。皆さんの積極的な活動を期待しています。毎年のことですが、候補者の演説には感心させられます。また、人前で話をすることはなかなか緊張するものですが堂々と大変立派だったと思います。
 10月11日(水)・12日(木) 赤ちゃん抱っこ体験学習  ボランティアの皆様、大変お世話になりました。
 2年生を対象に「赤ちゃんだっこ体験学習」が二日間をかけて開催されました。参加された皆さんも子どもたちも笑顔のたえない時間になりました。この学習会では赤ちゃんを実際に抱っこし、おむつを替えたりミルクを飲ませたりしながら、体験を通して子どもたちに様々なことを伝え、また子どもたち自身が感じ取る貴重な体験の場と考えています。また、地域と学校が連携して実施することにより世代を超えた交流が生まれ、地域ぐるみで子育てする基盤づくりを進めることもねらいとしています。赤ちゃんとふれあう生徒の笑顔は何とも言えません。お世話になりました、最後になりましたが、この事業にご協力いただきました赤ちゃんボランティアの皆様、サポーターの皆様、そして主催のONLY ONE(ラブ)の皆様、共催の青少年健全育成坂井市民会議、坂井市女性活躍推進委員会の皆様、誠にありがとうございました。
 10月8日(日) まるおか古城祭り 総踊りに生徒たちも参加
 まるおか古城祭りが賑やかに盛大に開催されました。恒例の総踊りにも部活動ごとにチームを組んで参加することができました。今年は、地区中体連秋季新人大会の日程と重なってしまい文化部と1日(土)開催の皆さんの参加となりましたが、参加した皆さんから「とっても楽しかったよ」「もっと練習しておけばよかった」と感想が聞けました。参加した、茶道部、情報部、柔道部、剣道部、吹奏楽部(演奏参加)の皆さん本当にありがとうございました。私たちの地元の行事に参加することはとても意義深いと考えています。来年はたくさんの皆さんで参加できたらいいね。
 10月6日(金) 第2回英語検定 139名が合格をめざしてチャレンジ
 今日は、県内各中学校で英検が実施されました。本校でも、放課後に8つの教室に分かれて139名(3年生は全員、1・2年生は希望者)が合格をめざしてチャレンジしました。
 3年生は今年度から始まった高校入試加点制度に反映されることになります。どの教室も真剣に問題用紙に取り組む様子がうかがえました。
 10月5日(木) 秋季新人大会壮行会でキャプテンから熱い言葉
 坂井地区中体連秋季新人大会壮行会がおこなれました。選手の入場です。野球部の皆さんは体育館に響く大きな声と一糸乱れぬ行進は大会にかける選手の気迫を感じることができました。そして、前生徒会長の津戸くんからの激励の言葉に初めての公式戦に臨む選手たちへ心のこもった言葉に大きな勇気をもらいました。さらに、夏まで一緒に頑張ってきた各部の元キャプテンからの激励の言葉、そのひとつひとつの言葉の交換がとてもよかったです。3年生全員の応援パフォーマンスにも感動しました。皆さんの活躍を応援しています。
 10月3日(火) 県中駅伝大会で力走!最後まであきらめない走りができました。
 県中駅伝大会が鯖江市東公園陸上競技場を会場に開催されました。小雨の降るなかでの大会になりましたが、南中女子チームは互いに励まし合いながらたすきをつなぎ、最後まであきらめない力走を見せてくれました。団体6位入賞には届きませんでしたが、走り終えた皆さんの感想から来年に向けての闘志が伝わりました。本当にお疲れ様でした。チームで3年生のHさん、女子駅伝チーム主将として部活が終わってから今日まで1、2年生をまとめてくれてありがとうございました。来年がとても楽しみになりました。
 10月2日(月) 新体制となった部長と校長との語る会が始まりました。
 10月です。一年のちょうど半分が過ぎました。生徒会活動の中心も3年生から1、2年生に引き継がれ、部活動でも3年生が引退し新体制に変わりました。さて、今日から各部活動部長と校長の面談が始まりました。これは、本校のいじめ防止基本方針で示した、「いじめ対策の年間行動計画」によるものです。各部長から活動状況や部長としての心構えなどを聞かせてもらいました。部長から目標に向かってチャレンジする決意が聞け頼もしいと感じました。私から「部長がひとりぼっちで悩まないこと」「何あったら必ず伝えて欲しいこと」を伝えました。昼休みの短い時間でしたが有意義な時間だったと思います。
トップページに戻る丸岡南中学校トップページに戻る
Copyright (C) 2017  Maruokaminami Junior High School All rights reserved.